-
グリップヒーター(安価編)883R カスタム記録
グリップヒーターを安価に楽に付けられないかと思案。USBタイプの巻き付けのグリップヒーターを熱収縮チューブで固定する方法で実施してみました。ハンドルに直接巻き付け、45mmで滑り止めの有る熱収縮チューブを活用。ヒートガンで収縮完成温度調整が出来ないですし、高速で走ると恩恵は少ないですが街乗り程度でしたら無いよりましです。しかしながらUSBポートの雨天時の防水が課題です。...
-
イグニッションコイル移設883R カスタム記録
06 883Rのイグニッションコイルを移設使用工具 インチ工具(タンク、イグニッションコイル類の脱着)ウォータープライヤーレンチ(キーシリンダーのヘッドの脱着)移設したからなんやって感じですがエンジントップがすっきりし、見栄えもよくなるので取り組んでみました。~03、04-06、07~で移設マウントやプラグコードがが異なります。ノーマルのプラグコードでは長すぎる為、移設に当ってはショートを購入しました。過去に配線...
-
883R修理記録883R 整備記録
06年883R 走行距離23000km5速に入らない為、修理に。原因はトランスミッション内のギアに節度を持たせるディテントアームの緩みと判明。ボルトの締め直しの為、エンジン腰上、トランスミッション、プライマリー側分解、組み上げによるガスケット効果と併せて修理代が14万円強かかりました。ギアの組み直しによりNにも入り易くなった事や、エンジンも含め割って中を見てもらっていたので、今後バイクの寿命が伸びる気がします。様...