-
カスタム記録 (物忘れ予防)XL1200X FortyEight カスタム記録
40を超えると【今】より【過去】が輝いて思い出されるものです。今のフォーティーエイトよりも過去のバイクのブログが捗るしんです。最近【特攻の拓】を読み返しているところです。しかし、ハーレーやフォーティーエイトでこちらを読んで下さる方も中には居るかも知れないので 拍手やコメントが欲しいので何か書いていきます。忘れる前に、もしかしたら興味の在る方がいるかもしれないのでパーツレビュー的なものを始めてみます...
-
ABSXL1200X FortyEight 整備記録
このモデル2016年からはABSが付いています。この間、飛び出してきた車にびっくりして急ブレーキを掛けました………前輪…滑ってる…あれ?バイクのABSって使った事ないけどこんな感じ?クラッチ切っていたから効かない感じ?と色々考えていました。以前のプチツーリングの際にもこうへいさんにも 『バイクのABSってどんな感じです?』と訳の分からない質問をしてしまい。そして、面倒ながらも故障していたらハーレーって異様にお金...
-
インジケーターXL1200X FortyEight 整備記録
ある日、突然インジケーターの左ウィンカーが点灯しなくなりました。『球の交換か~』と軽く考えていたところ・・・その年式はLEDになり、交換ははアッセンブリー交換です。お値段は… 56,000円となります… だと…?インジケーターのLEDランプが点かなくなった場合は、'07以前のモデルのように球交換が出来ないためにアッセンブリーで交換になるようです。無理! 点灯してるかどうか見やすくするためだけに56,000円出せない!車検...
-
愛車☆遍歴2しんの部屋
【2代目】YAMAHA DT-50事故後、相手方の知り合いというバイク店(便宜上A店と呼びます)へ運ばれたNS-1一度も見に行くことなく保険屋との話し合いも終わり【廃車】になりました。『廃車になったら色々パーツ頂戴な』と、事故後傷心の私に優しい言葉を掛けてくれていた友人の目論見も外れ、車体はバイク店に回収されたままになりました…。保険屋から提示された額は【車体8万円】で内心『おっ?ちょっと儲かってる?』と喜んだもの...
-
愛車☆遍歴 1しんの部屋
何を書けば良いか迷った挙句…人よりちょっとだけ早いペースで乗り換えてきた過去の愛車を振り返ってみようかと思いました。色々な車種が出てくれば、このブログに辿りつき、人の目に触れる事も増えるかな?との思いもあります。※これからのブログは空想や妄想も交えた作話と思って頂いて結構です。登場人物や法に触れる部分は私の妄想で且つ作話です。【初代】HONDA NS-1 購入したきっかけは、高校の時の同級生が不要になった...